LiLy プロフィール
コラムニスト/作家
1981年11月21日生まれ
神奈川県出身
上智大学外国語学部卒
2004年 J-WAVE
ナビゲーターオーディション優勝
LiLy リアル
powered by ログピ
最新エントリー
Recent Comments
Archives
Feed

人気者なんかになりたくない

「21g」を一人で朝方観た。
ナオミワッツの演技力に、
デルトロの表情に、
歪んだ人生の絡み合いに、
大人の男と女のドロドロした愛に、
このドラマのコンセプトに、
激しく
痺れた。

私は分かった。
私がリアルに感じられない音楽、
ドラマ、映画、ラジオ番組、その全ての
共通点が。

私は、
ターゲットを絞っていないものが嫌いだ。
子供から、おじいちゃんおばあちゃんまで、
に向けて作られたようなものが、
好きじゃない。

もちろん、公共の電波にターゲットを絞れ!
って言うのは無理があるのは分かっています。
多くの人の視聴率を取らないといけないビジネスですし。

ただ、
より多くの人に受け入れられようとするから、
薄っぺらくなっているのは事実だと思う。
広く、浅く。
そんなんじゃ、深く響いてこない。
全然、おもしろくない。
万人受けするものは、その分、味が薄い。

もちろん、人間誰も、共通するものを持っていると思う。
それぞれ違う個性を持っていても、
やっぱり皆、
愛を求めているし、
いいことがあれば嬉しいし、
悲しいことがあれば泣く。
だから、みんなが共有できる作品だって、存在する。

だけど、表現者って、
無難じゃ意味がない。
それじゃアートじゃない。
新しいことが、何も始まらない。

賛否両論を呼ぶような、センセーショナルなものだけが、
何かを変えていくパワーを持っている。

日本のメディアの何がつまらないって、
無難なんだよ、普通なの、きれいすぎるの。

人間って、そんなに綺麗じゃない。
美しい心の隣には、毒を持っている。

マシレンジャーに夢中な幼稚園児、
部活に励む中学生、
センター街でたむろする高校生、
区役所通りで働くキャバ嬢、
池袋で取り立てに回る裏金融の男、
医者を目指して勉強する大学生、
子供が三人いるお母さん、
リストラされたお父さん、
初孫が生まれたばかりのおじいさん、
病院通いの一人暮らしのおばあさん、


そんな色んな人たちみ〜んなに好かれる作品があったら、
気持ち悪いと思うんだよね。
それぞれ、生きた時代によっても、今置かれている状況によっても、
作品への感じ方は違う。
それぞれが感じる「リアル」は異なる。
それは当たり前。

だったら、作品ごとにターゲットを絞って、ピンポイントで人の心を突くものを、作っていくべきだと思う。

みんなの人気者、なんて寒い。
だから私はアイドルってもんが苦手なんだ。

好き、嫌いがハッキリ分かれる表現者になりたい。

心の底から共感してくれる人が数人いれば、
「お前は間違っている!!」って反対する人が沢山いたって、
私は書きたいと思う。

「ふ〜ん」って多くの人に思われるだけなら、
書く意味がないって思う。

子供から老人までに、大人気★
なんて、いらない。





| 07:22 | comments(23) | trackbacks(20) | Posted by : LiLy

雑誌


私は、雑誌がすき。
日本のメディアの中で、一番すきかもしれない。

日本は戦後、グングン高度経済成長を遂げて、
先進国の仲間入りを果たしたけれど、
エンターテイメントに関しては、やっぱりすごく遅れている気がする。

映画はもちろんだけど、
TVドラマだって、
面白いものも沢山あるけれど、
私が小学生の時にアメリカで流行っていた
「ビバリーヒルズ青春白書」
と今の日本のドラマを比べても、
クオリティ、内容的にもかなわないって思っちゃう。

ビバヒルは、セックスの問題からドラッグまで、
様々な問題をリアルに描いている。
それに比べて、日本のドラマって、リアルさに欠けるところがあると思う。
例えば、
長い間会えなかった男と女が、様々なドラマを経て結ばれる
感動的なシーンで、
チュッてかる〜いキスを交わしていたり・・・・。
「あのさぁ、挨拶じゃないんだから・・
こういうときDEEPKISSでしょうよ普通」
とか私は思ってしまうんだな。苦笑

「SEX AND THE CITY」
「24」
なんて、凄い面白い!!

CMも、たまにかっこいいものもあるけど、
気ぐるみとか着ちゃってダサいものも多い。
というか、センスがなさすぎてウケルものも多数。笑

ラジオも、
なんだか堅い気がする。

もちろん、そんな中でも面白いものもある。
そして
これからどんどん面白くなっていくと期待しているんだけどね!
(ちなみに、私はお笑いってあんま好きじゃないんだけど、ダウンタウンのバツゲーム企画「くちびる西高校」は、すごかった!笑いすぎて、お腹が痛かった。DVD買っちゃおっと。)

で、雑誌。
好き。おもしろい。
毎月15冊以上買ってます。

最近良かったのは、
「anan」のSEX特集、付録の女のためのひとりH本、
たまらない!!
最近注目しているのは、
「g」−tokyo graffiti−は、
若者からおっさんまでのスナップ写真が一冊になった雑誌で、
同棲中のカップルの部屋でのスナップとか、
最高に面白い!!

ま、かき始めたら止まらないんだけど、
10/20号(今出てるやつね)
大好きな雑誌「FRaU」の”走る女は美しい”特集
に、私が出てます。よかったら見てね。P43

今、「GLAMOROUS」で面白い企画をやっています。
まだ内容は秘密なんだけど、私も今から出来上がりが楽しみ!

今日発売のGLAMOROUSでは、アリシア・キーズインタビュー記事も書いています。読んでね★

何かを作るって、すごく大変だけど、めっちゃ楽しい!!!!
ぼさぼさ頭でめちゃめちゃになったディスクの上で、
今夜もコラムを書いています・・・。これは新しく創刊する雑誌用で、
気分をコラムの内容に合わせるためにCHARA聴いてる!

PS
あ、今日の「流派R」多分出ます!(記憶が曖昧・・・)




| 04:27 | comments(162) | trackbacks(16) | Posted by : LiLy

9.30 PARTY !!!!

九月最後の金曜日。
六年半走り続けたSOULTRAINが、
遂に、終点に辿り着く夜。

あたしは、決めた!

寂しいけど、泣くのはもうやめて、
思いっきり今日の夜は楽しもう!!

だって、SOULTRAIN、超楽しかったじゃん!!!

私がライターをしている雑誌「GLAMOROUS」のパーティも、
偶然9.30に行われた。

もう、こりゃPARTYするしかないでしょ!!
パーティGAL仲間ERIKAと共に★











GLAMOROUSパーティで、I&Iクルー(ジブさん、DJ KENBO等のアーティストが所属する)に遭遇。APO君、虫歯だって。笑


テンションが上がったところで、最後の放送を見届けるべく、J-WAVEへ!
沢山の人が詰め掛けたスタジオから、SOULTRAIN最終回が始まった・・・













最後の最後は、RYUさんは愛娘REINAちゃんと二人でマイクの前に。



 





時計が2時を回り、番組が遂に終了すると、
スタジオからは、拍手が沸き起こった!!!!!!!!!
ia & DJ ta-bo-




Fumika Hideshima & RYU

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さてここからは、PARTY TIME!!!!
場所をクラブに移して、打ち上げが始まった。
ヒルズまで詰め掛けたリスナーも、RYUさんがご招待★

DJ KIRIYAMAFIAの選曲に、
踊り狂った!!!
楽しくって、はじけまくちゃった!
(終始踊ってたのは、
多分あたしと友達の二人だけだったけど・・・・。汗
ま、気にしない。笑)

RYUさんが店長、私がライターを勤めるXIGN.JPの
バイヤー兼私の男友達NOBEL,YUJIも来ていて、
酔っ払って大騒ぎ!

RYMESTERの登場に、これまた大騒ぎ!!

みんなヘベレケ!!
ぶっこわれ!!笑









「YOU DID YOUR BEST!!!!!
 YOU'LL ALWAYS BE MY LIL’ SIS」

RYUさんが、そう言ってくれた。
本当に、
いままで、
何もかも、

ありがとうございました!!!!!!!!!!!




SOULTRAIN,
リスナーとして、
ナビゲーターとして、

最高に楽しかった!!!!!!!

一生、忘れない!!!!!!!!!!!!!!!!!!

| 07:27 | comments(162) | trackbacks(9) | Posted by : LiLy

人生の迷子

**********************************
のどが渇いたら、
110円でコーヒーは飲める

だけどあたしは、
かわいいカフェでお茶するのが好き


お洒落な部屋に住みたい

流行りの服が着たい

話題の映画が観たい

最新の携帯に変えたい

車の免許が取りたい

海外旅行に行きたい


だから仕事を探さなきゃ
頑張って働かなきゃ

その為だと思えば
楽しいじゃない

まだ足りないの?

沢山欲しいものを思い浮かべても

ここから立ち上がる気力さえ沸かない・・・・・・

たったひとつでいいのに
夢中で走り出せるものが
あたしにもあればいいのに

                    「NANA」5巻より
**********************************

私はこの奈々が道に座り込んで泣くシーンを
何度も何度も読んで、泣いた。

すごく分かる。
分かりすぎて、胸が締め付けれらる。

夢があったって、

夢を叶えるために、
頑張らなきゃいけないって、
誰よりも自分が分かっているのに、

立ち上がる気力さえ沸かなくなることがある。

焦る気持ちだけが空回る。

頑張ってる人を見ると、
余計焦っちゃって、余計頑張れなくなる。

今日、最後のSOULTRAINで、
「LILYちゃんが頑張っているのを見て、
物凄い劣等感を感じていました。だから、今までメールも送れなかった。」
というメールを読みながら泣いてしまった。

分かりすぎて、泣けた。

「でも、今は、頑張っている人にエールを送りたいと思えるようになった。」

と最後に書いてあった。
最後の日に、私にエールをくれた。

嬉しくて、泣けた。

みんな私に「頑張ってるね!!」って言ってくれるけど、
私はそんなに、偉くない。
謙遜でもなんでもなくて、

よく、頑張る気力をなくして、途方に暮れる。
立ち上がる気力もなくて、ベッドから起きられないことだってある。
同世代で活躍している人を見ると、
勝手に比較して、自信をなくす。

でも、そんな時、
無条件に自分を愛してくれる人たちのことを考える。

ラジオの仕事がもう来なかったとしても、
ライターの仕事が全部なくなったとしても、
何も変わらずに、
私という人間を愛してくれる人がいるってことを思い出す。

お母さん、
お父さん、
天国のおじいちゃん、
おばあちゃん、
弟の豪ちゃん、
彼氏の直人、
大好きな友達・・・。

そしたら、安心する。

「いいんだ。何も頑張らなくても、今の私でいいんだ。愛されてるんだ。」

そしたら、頑張る気力が少しずつ沸いてくる。

SOULTRAINが終わる今、
また新たな挑戦が始まる!!

負けないよ!

サプライズで百合の花束をくれた、
スタッフの皆さん、
そしてRYUさん、
本当にこの半年、お世話になりました!
私のためを思って言ってくれた
沢山の厳しいアドバイス、
絶対に忘れずに、決して逃げ出さずに、しっかり胸に受け止めて、
今後に生かせるように、頑張ります。

今、部屋は百合の香りがします。私はほんとうに幸せ者です。


ありがとう


| 06:22 | comments(38) | trackbacks(102) | Posted by : LiLy

最後のSOULTRAIN

はぁぁぁぁ、
今日で、SOULTRAINに出るのも最後。
SOULTRAIN、あと5日!

あぁぁぁぁ、
実感わかない・・・・。
深夜12:30から、81.3MHZです。
キイテネ★

PS
以前日記で書いたFOXYのRAPは、
アルバムCHYNA DOLLの中の曲です。

| 18:54 | comments(178) | trackbacks(1) | Posted by : LiLy

アレン・アイバーソン































**********************************



木曜日、私も昔から大ファンだった
NBAのスーパースター、アレン・アイバーソンが来日!

しかも、
「バスケットボールクリニック」
「記者会見」
「welcomeパーティ」(KAORIさんとの写真は、このパーティのもの)
全てのMCをやらせて頂きました!!!!!!

リーボックの方、bigwaveの方、
本当にありがとうございました!!!!

アイバーソンは、バスケで生きるって決めたときに、
「THE ANSWER」って、刺青を入れた。

「問題児が、世の中で認められようになるには、
結果(答え)を出すことが全てだ。」

って思いを込めて。

そして、有言実行。
素晴らしい結果を出し続けて、スーパースターとなった。

外見がすっごい好みなのはもちろん、
この精神!!!かっこよすぎます。

中学生の時には、アイバーソンのポスターを部屋に貼り、
高校生の時は、TVの中の試合中のアイバーソンに声援を送り続け、
大学生になっても、購買でバスケ雑誌の中のアイバーソンに奇声を上げ、

まさか、
会えると思わなかった。
いや、
本当に。

********************************


実は、今、朝の三時。
今日はあのスイーツがハーレムでdjしているというのに、
家に閉じこもって〆切の迫った原稿を書いてるあたし。
アメリカみたいに、クラブからdjのプレイをラジオで中継して欲しいよ!!
クソ!

フト鏡を見ると、そこにはブッサイクな自分の姿が・・・。

すっぴんだし、
髪の毛ぼさぼさだし、
適当なダボダボTシャツ姿だし、
原稿進まないし、
部屋めちゃめちゃだし、
イライライライラ〜!!!!!

いつも原稿を書くのって朝までかかる。(夕方から始めるからだけど)
この作業って、この時間って、本当に孤独。
一人で部屋でpcに向かって戦ってると、
ついつい、
携帯を取り出して、
メール着てないかな?
とセンター問い合わせ。

「新着メールはありません」

クソ!!

ついつい友達に電話してみる。
(夜中だから迷惑だっつーの!)

「只今、電話に出ることが出来ません・・・・」

クソ!!!!

ついつい、
mixiにいってみる。
新着メールもコメントもなし。

クソ!!!!!!!!

「はぁぁぁぁぁ、天涯孤独じゃ。」(大袈裟)

ついつい
hpに来て見る。
あ〜〜〜〜コメントがある!!
嬉しい〜〜!!ありがとう〜〜!!
助かった!(何から?)

あまりに嬉しいので、原稿は途中ですが、日記を更新してます☆
コメントがなかったら、きっとあたしはチャットルームに入ってました。


*********************************

アイバーソンの言うとおり、
「認めてもらうには、結果が全て。」
本当に、その通りだ。

どんなに努力したって、
どんなに熱い想いがあったって、
結果が出せなければ、
意味がない。

仕事って、そういうもんだよね。
厳しいものです。

だから、仕事って辛い。
プレッシャーもあるし、自分の実力に自信なくなったりするし、
孤独で死にそうにもなるけれど、

一つ一つ、
目の前にあるものに、ベストを尽くしていい結果を残していく。
その繰り返しで、未来が少しずつ開けていくはず。

分かっているけど、それを実行するのは凄く大変なこと。

遊びは、楽しい。
仕事は、苦しい。

でも、
遊んでいると、仕事をしていない自分に焦ったりする。
仕事をしていると、遊びたくて仕方なくなったりする。

あんまり寝れない日が続くと、動物みたいに冬眠したくなって、
寝すぎてしまった日には、「もったい!」って寝たことを後悔したり、

結局は、そんな”無いものねだり”の繰り返し。

頑張らなくっちゃ!!
って思えば思うほど、ダラダラしてしまったりするけれど、
そんな中でも、
自分なりに
「やることやっていこう」って思う。

企業に就職することを自ら拒んだ私が、
これからもフリーランスで食っていくには、
結果を残すこと。
それだけだ。

天才的な才能!!ってのはない私は、
スーパースターにはなれないけれど、
自分のなりたい自分になりたい!!!

目指せ!素敵な30代!!!

ということで、
集中して原稿を書くことにします。
バイバイ!!

ps ☆アイバーソン来日の記事を書きました。来週頭にはxign.jpにアップさ   れます。
  ☆今月のHMV、towerrecordのフリーペーパーにfaithの記事書いてい   ます。
  ☆来月7日発売のglamorousには、あの大物divaのインタビュー記事、音   楽pg書いています。(まだ誰かは秘密。)
  ☆レギュラーのコラムも宜しく!
   来月発売の「tight」のスラング講座コラム、「hiphop最前線」の”お   んなのながでんわ”コラム、携帯サイトthe newsの”男の通信簿II”   などなど・・・。
| 03:41 | comments(123) | trackbacks(73) | Posted by : LiLy

6years ago



BACK IN THE 1999・・・

6年前、貴方は何してた?

今週のSOULTRAINは、99年から現在までのHIT TUNEを、
一年ごとに振り返ろうスペシャル!
月曜の今日は、1999年のHITメドレーやりました!
私はもう、
喋りながら、懐かしくって、嬉しくって、はしゃいじゃいました。

「だんご三兄弟」
「しろがねーぜ」
「勝ち組・負け組」
なんて言葉が流行った年。

宇多田ひかるの「AUTOMATIC」の年!!!!!



16から18まで、フロリダのSt.PeterSBURGという街に留学していたから、
今日かかった曲、
全て全て、リアルタイムでフロリダのラジオで聴いていたな。
フェイクIDで、クラブに通ってこの曲たちで踊ってたな。

だから、当時の記憶、想い、感情、匂い、全てが蘇ってきちゃった!
(音楽ってすごいよ!)

あたしは、17歳でした。
(18歳の年だけど、11月生まれなのでほとんど17歳。)

「あたしはオトナよ」
「あたしはオンナよ」
 と随分いきがってたな。
(そのイキガリは現在進行形だけど・・・汗)

その年は、私が初めて男の人を”愛してる”って思った年。
初愛だった。

17歳の夏、一時帰国した日本で出会った、5歳上の男の人。
もう、大好きで大好きで、息が出来ないくらい、胸一杯に恋してた。
何を隠そう、初体験の相手。
私が勝手に大好きになって、
ストレートに想いをぶつけていて、
やっと、両想いになれたかな?
ってところで、
私はまたフロリダに帰らなくちゃいけなかった。

”付き合う”という形にもなっていないのに、
1年間、ずっと私は遠距離恋愛してたんだよね。

その頃は、MAILもそんなに普及していなくって、
彼に毎日手紙を書いていて、
彼からの手紙は、たまにしかこなくって、
いつも夕方、家の前で体育座りして、
郵便屋さんのおじさんを待っていた。

おじさんも、私の事情を知っていて、
「ごめんね。彼から、まだ来ないよ・・・」
って悲しそうな顔をしてくれた。

おじさんが、走ってきて、
「彼からプレゼントが届いたよ!!!」
って大声で叫んでくれたこともあった。

ほとんど毎日、泣いてた。
会いたくて、寂しくて、苦しくて、切なくて。

「遠距離なんて、無理」
って言う人も多いけど、

自らの意思で遠距離恋愛をするわけじゃなくて、
好きになった人と、
たまたま離れて暮らす羽目になっちゃったってだけ。

遠距離で、会えないから、好きになるのやめよう。
そんなことが出来たら、恋愛じゃないんだよ。
コントロール可能な感情なんて、恋でも愛でもない。

ここでは書けない色んなことがあった。

結局、1年後、私が日本に帰ってきても、
その人と付き合うことにはならなかった。
それからも随分、引きずったな。


6YEARS HAVE PASSED・・・

彼は、今は結婚して女の子のお父さんみたいだよ。
もう会うことも話すこともない人だけど、幸せを祈ってる。

私は、今の彼と幸せです。

「永遠」って本気でココロの底から思った恋愛も、
こうして消えていく。
それは、分かりたくなかった現実。
でも、事実。

失恋した人、遠恋中の人、彼との関係で悩んでいる人、
色んな人から相談メールを頂きました。ありがとう。

どんなときも、
好きな人との関わりももちろん大事なんだけど、
「自分」ときちんと向き合って、
大事にしてあげて、
「自分」と真剣に付き合うことが何より大事だって思うんだ、最近。

だって、これから6年後も、何十年後も、
自分が自分と別れることだけは絶対にないんだから!!

「自分のことみたいに彼のことを想える」
って本当に素敵な想いだけれど、
「DON'T LOVE NIGGA MORE THAN YOUR SELF!」
(訳:男を自分のこと以上に愛しちゃ駄目!)
ってFOXY BROWNはラップしてるよ。笑
それも一理あるって思う。



| 06:33 | comments(221) | trackbacks(19) | Posted by : LiLy

今日の流派Rに出ます★


皆さん、本当に優しいコメントをありがとうございます。
こちらこそ、本当に勇気、電気、貰っています。
メールをくれた方も、本当にありがとう!!!

なんか会ったこともないのに、
友達感覚で、励まし合えて、嬉しいな。

私は元気だよ!
ついさっきまで、近所に住む女友達が
うちに来ていて、
「付き合うって、一体どういうこと?」
「運命の男って、一体だれ?」
「SEXって、一体なに?」
なんてことを語っていたら、
こんな時間になっていました。
答えの出ない「?」なもので、
何時間でもいけます。

(今日SOULTRAINでかかったプシムのストロングウーマン!
大好きな曲で、友達とキャーキャー騒いで盛り上がりました)

★告知★

今日深夜2時から12チャンで放送の
「流派R」
にライター柾虎氏と出ています★

流派にはコメンデーターとして、
最近よく出してもらってるので、
暇だったらでいいので、(?)
チェックしてくださいな〜。

次は10月3日にでるよ!
↑今日撮影してきたよ。
| 02:29 | comments(56) | trackbacks(72) | Posted by : LiLy

SOULTRAINが終わっちゃう。

SOULTRAINが終わっちゃう。

今から5年前、18歳の夏。
私は高校を卒業して、2年間のフロリダ留学から日本に帰ってきた。
向こうの大学に行くことも考えたんだけど、
日本に大好きな人がいたから、私は帰ってきた。

だけど、結局振られちゃって、
なんだかポカンと心に穴があいたまま、
大学受験のために代ゼミに通ってた。

勉強が手につかなくて、
「日本のラジオどんなんかな?」
って部屋のステレオのダイアル回していたら、
黒人英語と、日本語を混ぜたような喋り方のMCの声が聞こえてきた。
「なにこのひとーへんな喋り方ー!」
なんて思いながら聞いていたら、
私は彼から元気を貰った。

それがRYUさんとの出会い。
SOULTRAINとの出会い。

“やっぱり、私ラジオDJになりたい!!”
そう思った。

無事大学に合格して、新しい生活を満喫していた春。
あのRYUさんが、“音楽業界で飯を食う”っていうセミナーで講師をするって聞いて、
私は飛んでいった。
一番前に座って、質問の時間を待って、手をあげて、
「私!ラジオDJになりたいんです!!!」
って言った。
「よっし。明日の晩、SOULTRAINに出してやるよ!」
RYUさんがそう言ってくれた時、
夢かと思った。
信じられなかった。

次の日、本当にRYUさんから電話がかかってきて、
初めてJ-WAVE(当時は西麻布)のマイクの前に座った。
生放送なのに、なんでだろう、緊張しなかった。

「私、ラジオDJになりたいんです。私、夢がすっごいでかいんです!
夢は叶うって、信じるよ!私、絶対なるよ!」
ってSOULTRAINで言ったのを覚えてる。
(今考えると、強気過ぎてちょっと恥ずかしいけど・・・)

ぶっちゃけその時は、RYUさんとも知り合えたし、ラジオに出して貰えたし、
すぐにでもチャンスが来るって勝手に思ってた。

でも、もちろんそんなに甘いもんじゃなくて、
それから色々大変だったな。

「いつでもスタジオに見学に来て、勉強していいぞ!」
RYUさんのその言葉が嬉しくて、
出来れば毎晩、見学に行きたかった。
夢へ近づくためには、SOULTRAINに出入りしていた方がいいって思ったしね。
でも、当時私は取手(茨城)にある実家に住んでいて、
深夜の放送を見学しにいくのは大変だった。
タクシー代なんてないし、見学に行くたびに都内の友達の家に泊まるのも限界があった。

「仕送りいらないから、バイト代で家賃と生活費払うから、一人暮らしする!」
親にそう断言して、一人暮らしを始めたのが、大学1年の冬。
SOULTRAINに通うために、
夢を叶えたい一心で、私は家を出た。

卒業するのが大学で一番難しいと言われているイスパニア語学科と、
バイトを何個も掛け持ちする生活が始まった。
SOULTRAINに通うために、一人暮らしを始めたのに、
家賃を払っていくのがギリギリで、なかなか見学にも行けなくなって、
夢が叶う兆しも見えなくて、何度も何度も、挫折しそうになった。

“MCの勉強をしなくっちゃ!”って、クラブイベントでMCを始めたけど、
7枚チケットを売らないといけないってノルマが達成出来なくて、
結局自腹切って、お金払ってMCをしていて、なんかもう辛くって、
夢があることが苦しかった。
夢さえなければ、実家から普通に大学に通って、適当にバイトして、
サークルとかやって、友達と楽しく遊んだり、幸せに暮らせるのにって思った。
「夢があるって、なんでこんなに辛いんだろう」
って毎日思っていた。

RYUさんにアシスタントのような仕事を頼まれていた夏があった。
21歳の夏だったかな?
仕事は、資料をスタジオまで届けたり、電話でアポとったり。
音楽業界の中で、色々勉強しなさいっていうRYUさんなりの愛情だった。
それなのに私は、ある時RYUさんにメールしたんだ。
「私はラジオDJになりたいんです。喋りたいんです。どうしてそのチャンスをくれないんですか?」

そしたら、
「甘ったれんな。ちゃんと社会のことを学んでからじゃなきゃ、マイクの前で何万人って大勢に向けて喋ることなんてできねぇよ。まだお前はスタートラインにも立ってないんだよ。」
ってメールが返ってきた。

今なら、その意味、すっごく分かる。
でも私、その時はもうくやしくてくやしくて、そのメールが来たとき渋谷109にいたんだけど、
人の目なんて気にしないで号泣しちゃったんだよね。

J-WAVEのオーディションがあるって聞いて、
応募して、
優勝して、
SOULTRAINに出れるってなったのは、それから2年後。

今年の春だった。
ここまで長かったな、本当に辛かったな、って思った。
「夢が叶った…」
ビックリした。

でも、始まってからの方が、実は辛かったんだ。
自分のトークに、自信あったのに。
HIPHOPの知識に、自信あったのに。
全てが、打ち砕かれた。

会ったことない人に、嫌われることがすごく怖かった。
そしたら、何を喋っていいか、分からなくなった。
プロデューサーやディレクター、スタッフに、
褒められたことなんて一度もなくて、
毎回厳しいことを言われ続けて、
(もちろん私のためを思って言ってくれているんだからもの凄く感謝してる。)
完全に自信喪失に陥った。
いつも、帰りのタクシーまで涙は堪えてるんだけど、
何度か、スタッフの前で泣いちゃって、
泣く度に、自分の弱さが余計辛くなった。
いつ、番組を降ろされるか、毎回ビクビクしてた。

そんな時、SOULTRAINが終わるって知った。
まだ、私、全然SOULTRAINに貢献出来ていないのに、
やっと5年前に部屋から聞こえてきたSOULTRAINに追いつけたって思ってたのに、
その晩は、寝れなかった。
家でSOULTRAINを聞いていた。
番組が終わることを告げられたその日に、
いつものテンションで、
リスナーに元気を与えているRYUさんの声を聞いていたら、涙が溢れてきた。

RYUさんが夏休み中の2週間。
私は今までのSOULTRAINへの愛情を出し尽くす気持ちで、
精一杯頑張った。
私一人のSOULTRAINに、メールなんてこないかもって心配してたのに、
もの凄い沢山の人がメールをくれて、
会ったこともない人が私を応援してくれていて。
この5年間の私の想いが、やっと形になった気がした。
泣けてきた。

今日、RYUさんが帰ってきて、
番組終了を発表した。
リスナーも皆、私達と同じ気持ちだった。
メールが殺到した。

放送終了後、RYUさん、
「リリー、ごめんな!せっかくお前頑張ったのに。ごめんな!」
って言うんだよ。
また私は、皆の前で泣いてしまった。

一人でやった金曜日のSOULTRAINに、
「LILYちゃんの、大学最高の思い出は何ですか?」
ってメールがきてた。

私の大学生活は、
全てSOULTRAINだった。
SOULTRAINとの出会い、RYUさんとの出会い、
一人暮らしを始めて、
必死になって夢を追っかけて、
やっとSOULTRAINに追いつけた気がしてた。

「夢が叶ったLILYちゃんの今の夢は何ですか?」
ってメールもきてた。

私の夢は、またラジオDJになることだよ。

すごく長くなっちゃったけど、読んでくれた人、ありがとう。
あと3週間、一緒にSOULTRAINを聞いて、自分のSOULに刻もうね★


| 05:35 | comments(200) | trackbacks(23) | Posted by : LiLy

秋といえばハローウィン!!




今年は何になろう??
四年前はナース、
三年前は魔女、
一昨年は猫、
去年はメイド(写真)、
今年は、どうしよっかな。

ここ数年は、
六本木の某ストリップバーにて、
ハローウィンを満喫してます。

一年に一度、本気でコスプレを楽しめるハローウィンは、
私の大好きな祭りの一つ。

「今年どうする?何になる?」
って最近周りが言い出した。
この会話で私達の
秋が始まる〜!


| 17:21 | comments(80) | trackbacks(71) | Posted by : LiLy