LiLy プロフィール
コラムニスト/作家
1981年11月21日生まれ
神奈川県出身
上智大学外国語学部卒
2004年 J-WAVE
ナビゲーターオーディション優勝
LiLy リアル
powered by ログピ
最新エントリー
Recent Comments
Archives
Feed

絶対負けない

泣きすぎた後は瞼の奥がじんじんして、
頭がずんずん重たくなるのはどうしてだろ?

泣くってどんなことより体力使うよね。
走るよりも
踊るよりも
セックスするよりも
日常的な行為の中で一番疲れると思うよ。

恋愛も仕事も、
真剣になればなるほど、
考えることが多くなる。
多くなるだけじゃなくて、
1つ1つの考え事が重くなる。

マジだから泣く。
泣けるほどマジ。

10代の頃は恋愛も仕事も、
もっとふわふわしたものだった。
もちろん泣いたりもしたけど、
涙の種類が違った気がする。

好きになってもらえなくて泣いたり、
バイトで怒られて泣いたり、

理由がもっとシンプルだった。

今は、愛し合っていても泣く理由なんて沢山あるし、
仕事で怒られた訳でもなく勝手にひとりで悔し涙を流したりする。

あんまここにネガティブなことは
書きたくないって思ってたけど、
楽しいこととか
笑えたこととか
好きな気持ちとか
大事だと思うこととか、

ポジティブなことに感謝するために、
いいことを沢山書きたいって思ってるけど、

思いっきり泣けた後には書くことでしか消化できないし。
昔から泣きすぎてゲロ吐いたりしながらも
どんな顔して泣いてるか見てみたくて
鏡の前に立ってみたりする子供だったし、
今のこの重たい気持ちを書き留めたいって思った。

泣きつかれたけど、
明日はすっごく大事な会議がある。
私の今後のためにとても大事な。

絶対に負けない!
死んでも頑張ってやる!

生きるって自分との戦い。
勝負する相手は結局自分しかいないし、
将来自分に勝ってるか負けてるか、だから。

私は絶対自分に勝っていたい。
夢を叶えるために今出来ることはひとつだけ。

現実から逃げないで今、戦うことだ。


| 04:47 | comments(37) | trackbacks(59) | Posted by : LiLy

NIGO×DJ KAORI ★HOT97対談★





































先月、USENの会員用の雑誌
Music Pleasureで、
NIGOさん×DJ KAORIさん
の対談のライターをしました。

話題は
NYのHIPHOP専門局
HOT97について!

今月号のトップページに掲載されてるので、
会員の方は是非読んでね!

えーん(and)
その時の取材中の私のポラを、
USENのブログでプレゼント中です!

(ポラをとられている時からの
 『欲しい人いんのか?』
 という疑問は今も続いていますが。w)


もし、
ハーコアなポラコレクターの方などいましたら、w
是非USENのブログに
コメントを残して応募してくださいな。

↓↓↓↓↓

Music Pleasure Blog


<取材のあとがき>

日本とアメリカを股にかけて活躍するお2人には、
是非、HOT97からNYのトレンドを吸収しながらも、
ここ日本から世界へ、
新たなトレンドを発信していって欲しい!!!!

って個人的に強く思っていたので、
『世界から日本へ。日本から世界へ』
という『クロスオーバー』を強調して書かせて貰いました。

世界(特にアメリカ)→日本

という『一方通行』のトレンドの流れだけじゃ、
つまらないからね★日本だって立派なトレンドセッターよ★

PS


17日木曜日の深夜、
目黒食堂にて
CLAYMOREというイベントで
MCします★
ガンガンHIPHOPだよ★

『お盆、遊べなかったよ・・・』
とゆー不完全燃焼の方は是非いらしてね★

| 07:09 | comments(39) | trackbacks(105) | Posted by : LiLy

FUJI!サマソニ!そして自分のライブ!



長靴はいて暴れたFUJIも良かったけど、
今年はサマソニの勝ちかなぁ。私の中で。
やっぱり目当てのアーティストの数が多ければ多いほど、
フェスは上がるね★

ROCK最高だわ、やっぱり。

次のフェス参加予定は、秋のエレグラ!!
今から体がうずくうずく!!w
去年のアンダーワールドの快感を胸に、今年も期待してます。


サマソニ後は、自分たちも歌いたくなったので
5時間ぶち抜き朝までカラオケIN稲毛。

メニューはこちら↓

ミスチルにボンジョビにリンプに2PACにアンダーワールドにZEEBRAまで、
女2人で超いかつい選曲!
合コンなんかでやったらモテないこと間違いなし!





この選曲にビビッときた方は、是非レッツカラオケ★
その他、90年代初期のT.KOMURO系選曲も大得意★w
ミュージカルAnnieのテーマソングとかも大好き★

こんなに歌って一人1300円だった!VIVA稲毛!!!

思う存分遊び切った後は、
仕事しなきゃヤバイぜモードに入って、
ここ4日間部屋に閉じこもって新しい小説かいてます。

| 06:34 | comments(16) | trackbacks(102) | Posted by : LiLy

24inTOKYO






















       my gals,
tamami&akane.
     one weekend in tokyo.
pictures by Gen

i love this city so much.
we got so much goin on here.
filled with so many chances.
チャンスがゴロゴロ転がってる街。
ジェットコースターみたいなスピードで
色んなことが瞬間瞬間起こってて、
コロコロと表情を変える街。

東京は24って年齢とちょっと似てる。
激しくて楽しくて不安定なとこが。

im happy spending my 24 here in Tokyo.

昨日、
大沢伸一発のパーティ
「LIST NIGHT」@departure loungeで踊っていて、
そう思った。あぁ、Im in love with this cityって。

















I love it caz its SPICY!!






















もっともっと刺激が欲しい。





| 01:45 | comments(25) | trackbacks(121) | Posted by : LiLy

61年後の8月6日

好きな街に住みたい!
なのに、
なんで住まないんだ?

住むなら、今かも!!

そう思い立ったので、
即効で不動産屋さんに行って、
今日は物件を決めてきました。

とても暑い良く晴れた夏の日。

お母さんと二人で歩きながら
あたしは引越しにワクワクしてて、
にこにこして過ごしてた1日だったよ。

2006年の8月6日。

夜。
TVを見た。
61年前の今日、
広島に原爆が落とされたんだ。




完全に忘れていた。
忘れちゃいけないのに。




きっとその日、
夏の一日、
あたしみたいに、
未来にワクワクしてにこにこ過ごしていた人が
沢山たくさんいたよね。
もちろん戦争中だったから、
あたしみたいに能天気な気分でいた人は
いなかったかもしれないけど、
でも、

彼らがその日の朝、起きたとき、
まさかその日のうちに、一瞬で、
全てを奪われるとは思わなかったと思う。

今そばにある全てのものは、
平和がつくりだしているものなんだ。

何の罪もない、希望ある未来を持っていた人たちが、
一瞬の爆撃で大怪我をして、
ピカッという放射能を浴びて、
毛が抜け落ちて、
皮膚が腐って、
血を吐いて、
下痢をして、
高熱を出して、
幻覚を見て、
もがき苦しみながら、
亡くなっていった。
61年前。

REST IN PEACE
なんて言葉じゃ、
全然たりないよ。

この世界の中で、
二度と同じ過ちが繰り返されない様に、
彼らの死を無駄にしないためにも、
世界唯一の被爆国である日本がするべきことを、
私たち若い世代がしなくてはならないんだ。

それに、今でも赤十字原爆病院には、
一日に90人の被爆者が通院しているんだって。
信じられないけど、信じたくないけど、
終わっていないんだよ。

それなのにこうして
平和ボケして、平和を謳歌して、
私は自分勝手に過ごしている。

そうこうしているうちに、
戦争を経験した私たちのおじいちゃんおばあちゃん世代は、
いなくなってしまう。

私たちは私たちの子供に、
戦争の話をしたとしても、
私が今日8月6日を忘れていたみたいに、
少しずつ、私たちの戦争の話は薄れていってしまう。

それは危険なことだよね。

それに今日本は平和だけど、
今こうしている間にも、
沢山の人たち、そして子供たちが
殺されている。
戦争という名の合法大量殺人で。

想像できる?
できないよね。
そんな悲劇が事実だなんて、
思いたくもないよ。
だけど、本当なんだよね。


戦争がなくなるために、
私ができることはなんだろう。


とりあえず今は日記を書いてみた。
何か他にも出来ることをかんがえなきゃいけないよね。


他人のためとか
世界のためとか
地球のためとか
そんなでかいことじゃなくて、

平和じゃなかったら
誰も幸せになんてなれないんだから。

けっこう身近な問題だと思う。

PS

たまに、
平和のために動く人たちを
偽善者とか呼ぶ奴らがいるけれど、
そういう奴らは、戦争が始まって、
自分が、自分の愛する人たちが死んでも、
嫌じゃないのかな?と思う。
そういう悲劇が起こりうる世の中で、
それを防ごうとするのは当たり前のことなのに、
なんでそれが偽善になるんだろうね。理解不能だわ。


| 02:17 | comments(43) | trackbacks(172) | Posted by : LiLy

ノルマとキスの間で。

あぁ、最近また焦ってる。
額からいや〜な油汗が滲んでくる感じ。

自分自身に課したノルマって、
何か何でも絶対にクリアしたいもの。
他人に勝手に決められたノルマなら、
知らん顔してばっくれることも出来るけど、
自分で自分に決めたことって、
なんだかもう小さいときから自分に
言い聞かせてることだったりするから、
脳みそが完全に洗脳されていて、
どうにもこうにも裏切れない。
というか、裏切りたくない。

たとえば、小さいころから
『ぜってービッグになってやる!!』
って思ってると、
大人になるにつれて焦るんだよ。
『え、こんなはずじゃないよ。もっと自分頑張れるはずなのに』って。

それもまた明確な目標というよりも
漠然とした野望だからこそ、
クリアになる基準がなかったりするしね。


それに加えて私は、
小さいころから明確な目標を立てることも好きだったから

『○○才までには○○をする!』

って計画立てて、そのノルマをクリアした自分を想像してにやけてた。

だから大人になった今、
その頃からのノルマがずーんと重く圧し掛かってくる。

『25歳までに本を出したい!!』

がむしゃらにそれを望んでいるんだけど、
焦ってばっかで具体的になにもまだ動けていない。
書いてきたコラムはあるんだけど、
出版するとなると企画書を書いたり編集し直したり、
それから出版社に営業に行ったり、とやること沢山あるんだ。
それに出版してくれる会社があるとも限らないわけだし。

あと、4か月しかないよ。。。

だからここ数年はいつも本を読むとき、
著者のプロフィールを見て
あ、この人は○○才の時に本を出してる
なんていちいち逆算して焦ってるんだ。w


別に焦ることないのも分かってる。
いいものが出来た時に、胸を張って本を出したいし。
別に数字にこだわる必要なんてない。
だけど、
やるべきことを少しずつこなしながらでも、
これじゃあ足りないもっと出来るはずだって思っちゃうから
この漠然とした不安はずっと消えないんだよね。


野望が大きいことって
必ずしも幸せなこととは限らないなぁって
いつも思うよ。
でもだからこそ、
身近にある小さな幸せを
大事に大事にしてそれらを噛み締めながら
ハッピーに生きていこうって
いつも思うよ。

がむしゃらにでかい夢だけ追ってたら、
絶対に毎日幸せではいれなくなるもの。

夢の形は人それぞれ違うけど、
こういう焦りってみんなそれぞれ持っていると思う。
それでもみんな自分のケツにムチ打ってがんばってんだよね。
時には、くじけながら焦りながら弱音はきながら泣きながら、
でも毎日、ちょっとしたことで笑ったり喜んだりして、
生きてるんだよね。

『10代のうちに世界チャンピオンになる!』
って宣言して、有言実行した亀田選手は、すごいよ!
本当におめでとう!って涙でた。
判定には賛否両論あるみたいだけど、
彼の努力は本物だよ。

漫画「働きマン」じゃないけどさ、

『は〜っ!いい仕事したぁ〜!』

って思って死にたいな。

今は明日が来ることが当たり前みたいに思えてて、
人生は永遠に続いていくような気がしているけれど
実はそうじゃないじゃない?

だから1日1日、
小さなハッピーを感じながら過ごしたい。
でも、その中で、
ちゃんと決して楽しくはない努力もしていきたい。
未来のハッピーのための積み立て貯金だね。

さっき、仕事にいく恋人を駅まで一緒に歩いて見送って、
いってらっしゃいのキスをして、なんだかすごい幸せだったんだ。
だから、今からは、焦りながらも頑張って仕事をしようと思うよ。



| 07:56 | comments(31) | trackbacks(127) | Posted by : LiLy

帰り道・・・。

週末はFUJIROCK!!
長靴はいて泥んこになって遊んだので、
今週は仕事三昧なLiLyです。
ごきげんよう!

さて、今おうちに帰ってきたのだけど、
電車の中で小説読んでました。

なかなか面白い話なんだけど、
けっこう不良っぽい設定で描かれている
主人公の男子校生の発言に疑問を持った。

僕は、「ふむ。」と一言頷いた。
僕は彼女に声をかけた。「やあ。」

ふむ?やあ?
そんな高校生いるか???ww
てか、ぜってー不良じゃねーだろ。w

そんなことを思っていると、
隣にいたサエナイ系大学生風男子2人の会話が聞こえてきました。

「おんめーのかーちゃんファックしてやる!」
「したらおんめーぶっころっす!!」

・・・・・・。
この人達、一体何??

そうこうしてたらうちの駅に着いた。
駅のホームを小説読みながら歩いてると、

ふわ〜っと
いい香り。
あ。
これ!
CKビーだ!
あの黒いカルバンクラインの香水だ。
な、なつかしい!

私の前を歩いている黒髪ロン毛のお兄さんからだ。

そそくさと早歩きをしてお兄さんを追い越す私。
さりげなく後ろを振り返る。


・・・・・・。
お兄さんの顔が彼のロン毛よりも長かったのでちょっと悲しかったです。


さて、朝まで頑張ってお仕事お仕事・・・。

そういえば、
親切なMY MAN、NAGOTTIが、
「最近ネット界では衝撃的な新人MCが多いんですよ」
と新たなNEW COMERを紹介してくれました。

COOL TAKに続き、この彼も、パないです。
最近はダンスもオリジナルスタイルが基本なんですね。w

http://www.youtube.com/watch?v=GJAuKHF66Xc

彼の究極の煙草2本吸い映像に痺れた方は、
彼のデビューインタビュー映像もどうぞ↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=7aEeIQa7lYs
| 00:23 | comments(72) | trackbacks(94) | Posted by : LiLy

こんなにカッコイイラッパーが日本にいたなんて!!!

音楽ライターの師匠、柾虎氏に教えてもらいました。

まさかここ、日本にこんなにカッコイイMCがいたなんて!!!
昨日まで彼の存在自体知らなかった私・・・。
こんなんでライターやってたなんて、ほんと、恥ずかしいです。

↓↓↓彼のPVをみてカッコイイ気分に浸って下さい↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=iegH_5fWWUo






























TAKまじやべー!!!!
ファンになったので、MIXIのCOOL TAKコミュにも参加しました。
早く新作でないかな〜(爆)
| 14:43 | comments(42) | trackbacks(158) | Posted by : LiLy

ねみくなるかんけー



週末はついつい寝すぎちまう。
だって恋人が隣にいるからね。

恋人は日曜日しかお休みがないから、
平日は、
夜「あ、もう寝ちゃった」
朝「あれ?もう仕事いっちゃった」
という訳であんまりくっついていられない。

3年と4ヶ月目のピースだね。
とてもピースフルで眠くなる。

だって
口あけて寝てるとこ見られても平気だし、
ずっとスッピンでいてもいいんだし、
ダサければダサいだけ、愛おしいし、

かっこつけなくていい場所なんて実はとても少ないから私は安心しちゃてあくびちゃん。


子犬同士みたいに
コドモのきょうだいみたいにじゃれあって
それに疲れたら寝ちゃう
起きたらお茶漬けたべて
くだらないTVみて
コインランドリーに洗濯しにいって
低レベルなギャグ言い合って笑って
日曜日がおわってく


でも
だらだらしすぎた週末の後は、
きまってちょっと落ちる・・・。


はぁ
世の中にまた置いてかれた・・・って。


でも
今あたしの可愛いひとは
洗い立てのピンクのシーツの上で
赤ちゃんみたいな顔して眠ってる



幸せだから、ま、いっか。



| 05:15 | comments(46) | trackbacks(99) | Posted by : LiLy

一生青春主義。





























↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ちょうど6年前の私とKAORI。
(そう。18の私は今より8キロ太ってたわ。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓








































去年の私達。(落ち着くどころか過激化。w)





いつまでも
青春を引きずって、
好き勝手楽しく暮らしていても、


いいのかしら?

いいわよね!?

ずっとずっと楽しく生きたいからね。


そんなことを思ったのは、
KAORIの25歳のバースデーだったから。

24歳と25歳、なんだか全然違うじゃない?
響きも、意味することも、なんか全部。
なんか、正真正銘のオトナになっちゃったって感じ。
まだコドモだからって逃げるところがなくなっちゃった感がある。

同じ小学校で同じクラスにもなったこともあるんだけど、
16歳の時、通学中の電車の中でKAORIが、

「ねぇ、今日の放課後ひま?カラオケしない?」

って私に言ったのが切っ掛けで急接近したんだ、私達。

その時KAORIは学校のことで色々悩んでいる時期で、
他校生の私を誘ったんだった。
私も中高一貫の学校に急激なマンネリを感じていて、
他校生のKAORIと仲良くなりたい!って思ったんだった。

で、それから毎朝同じ時間に駅で待ち合わせして、
同じ時間の電車に乗って、途中まで一緒に通学してた。

週末には、わざわざ電車2回も乗り換えて渋谷に通った。
ハイビスカス頭につけてセンター街を歩く、という目的のために。ww

高校卒業してからは、
一緒にバイトがしたくって、一緒に面接行って、
毎回どっちか片方が落とされて、なかなか実現しなかったりね。w

二人で同時に最大級の失恋をした19歳の夏は、
宇多田のオートマティックを、

「7回目の着信で、電話をきられる俺〜♪
 着信で俺だってバレちゃったから〜♪
 せ つ な く な〜るよぉ〜♪」

なんて自虐的リリックに替え歌して笑って
傷を癒そうと試したりね・・・。ww

洋服の貸し借りでモメて喧嘩したりさ。w

色々おばかな青春したわけさ。

そんなKAORIが私より一足先に25歳になって、
なんかしみじみしちゃったよ。

ソックタッチを貸し借りしていたあの頃から、
もう約10年も経っているんだもん。
経った時間と同じ重さの思い出を共有しているなんて、
すっごい嬉しいじゃない。

それに、私達今でも青春まっさかりなんだもん。
髪染めて肌焼いてプリクラとってカラオケしてクラブいってって。


ただ、恋愛中心だったうちらのガールズトーク。
いつの間にか、仕事中心になっていた。
いつもお互いの仕事について真剣に語り合う。

自己実現の手段としての仕事だから、
色恋沙汰なんかより、
よっぽど大事だったりする。


これからも、お互い、
青春しながら”美しく”仕事しようね。
ハニーの活躍、応援してるぜ!!

HAPPY ★25★BIRTHDAY!!



お互い50歳になったらさ、
笑えるおばかな思い出が、
今よりも何倍にも増えるんだ。
そう思うとさ、
50代のうちらのガールズトークは何日間オールしても足りないね。w

私、思い出話って大好きなの。
「あの頃、ちょ〜楽しかったよねっ♪」って。
過去の話をしていると、タイムマシーンに乗った気分になるから。

でもね、それは、
「今も、最高に楽しいよね〜♪」って、
言えるから。

そして、
「未来も、すっげ〜楽しみじゃない?」って、
ワクワクできるから。

だから、
一生青春主義。


PS 50歳でもプリクラとるのかな?w
  もし50になってもこのブログやってたら、
  そのプリクラ、堂々とアップするよ。w
  
| 21:14 | comments(51) | trackbacks(250) | Posted by : LiLy