LiLy プロフィール
コラムニスト/作家
1981年11月21日生まれ
神奈川県出身
上智大学外国語学部卒
2004年 J-WAVE
ナビゲーターオーディション優勝
LiLy リアル
powered by ログピ
最新エントリー
Recent Comments
Archives
Feed

model

そ いえば
先週末
TIGHTという雑誌の撮影のために、
プロのヘアメイクさんに
かっこよくして頂きました。
(美容院MINTのNAOMIさんYOKOさん★)


モデルじゃないあたしは
照れました。

モデルって、絶対にあたしには出来ない仕事だから、
生まれた時から、出来る人と出来ない人に分かれる
仕事だから、
ほんと、憧れる。
というか、
いいないいないいな〜!いいな〜!ずっり〜ぜ!
と思う。

日本では、「読者モデル」がPOPULARだから、
普通っぽいモデルさんもいるんだけど、
(ちなみに自分がデルモだと思い込む読モは痛い)
本来、
というか
あたしが、
イメージする
モデルって、

歩いているだけで、モデルって分かる人
服を着こなすために生まれたようなボディの人
整ってても整ってなくても、
写真から「ソンザイカン」を匂わせることの出来る表情がある人
街歩いてて、雑誌とかで見たことがなくっても、
「あ モデルだ」
って発見されちゃう人

女優へのステップとして、
とかじゃなくって
「モデル」
を貫く人がかっこいいと思う。

次生まれ変わるんなら、
人種は問わないんだけど、
絶対おんなで、
身長180cmにヒール履いて、
シャープな体をシャキッと伸ばして、
身に着けたデザイナーズクローズ
以上のソンザイカン放って
ビックリするくらい官能的な表情しちゃて、
カメラマンに
「ブラボー」
って言わせたいわ

だってさ、
「美」で、お金稼ぐって、
すごくない?

そこまでいけば、美は才能だね。
ずり〜ぞ、MODEL。 

| 02:54 | comments(164) | trackbacks(5) | Posted by : LiLy

あれ?



写真がでかいな・・・汗
これどうやるんだ?

この写真はBALI島。
ダーリンと
付き合って一年記念に
初めて海外旅行に行った時のもの。

I ラブ ASIA
| 07:32 | comments(58) | trackbacks(3) | Posted by : LiLy

うみ


































新しく素敵なPGになって、
ウキウキしながら、
まだよく操作方法が分からず、
ソワソワしながら、
書いています。

月曜は海の日なので、
湘南にいかなきゃ。(ベタだけど)

海で、遊ぶのが好きです。

着いたら、とりあえず
かっこつけて
日焼けオイル塗って、
ビキニ姿の自分と女友達に
酔いながら、
寝そべって
男の視線が、
あ〜んきもちいっ

でも

やっぱり波に飲まれながら
塩水飲みこんじゃいながら
バシャバシャ
がきみたいに
遊びまくりたくなって、

あたしは友達を道連れに海にダイブ!!

海水にやられて、
全然かわいくなくなった面を
ひきさげて、
車に戻る。

音楽爆音ではしゃぎながら
高速飛ばして、帰る。

それを明日やろっと★

夏だ!!!!!

| 07:15 | comments(22) | trackbacks(83) | Posted by : LiLy

萎えるとき

昨日ボケッとTVを見ていたら、
ROENのディレクターが出ていて、
「どんなことをやっていても萎えるときがあるんだから、
どうせなら、自分がやりたいことを突き進め!」
みたいなことを言っていた。
彼が、「萎える」という言葉を使ったことに共感した!
つらい、厳しい現状だから、
とか、
夢を追うのが大変だから、
とか、
そんなんじゃなくて、
自分自身が萎えるときがある・・

あ〜〜〜もう!わかる!
やる気がなくなる、っていうよりも、
なんだか全てに萎えちゃうとき
ってあるなぁ。

最近、すっごく自分に萎えてる。
新しい環境の中
自信がなくなってくるってのもあるんだけど、
なんか、自分に対して燃えない。
自分との関係にマンネリ?
というか、自分がなりたい自分になれない自分に、
冷めてる?
だから自分に興奮できない。

ふぅ。そんな時ってあるよね。

自分のこと大好きじゃないと、
いい動きが出来ない。
誰になんていわれようと、
自分に惚れてたから、
その気持ちがパワーに変わって
行動力になっていたんだけど、
最近なんか、
「萎えてる」

気分がいつだって快晴なわけないんだし、
この微妙な気分をパワーにかえてみよっと。

暗い話でも書こうかな。

一人旅がしたいな。
で、書いて書いて書きまくって、
好きなだけ煙草吸いたい。

それか

やばいでしょ〜ってくらいの
クレイジーなことがしたい。

でもやっぱまず、

美容院にいこっと。

PS DIARYがRENEWAL★かっこいいPGになりました★
| 03:30 | comments(121) | trackbacks(5) | Posted by : LiLy

KAORI EKUNI /MY WEEKEND 


彼女の本を読むと、母を思い出す。
なんか、多分、彼女はうちのママに似ているんだよね〜
どこが、とかじゃなくて、文章から漂う独特のサミシサが。
女の哀愁、というか。

作品はフィクションですか?ノンフィクションですか?と聞かれるととても困る、全ては、書いている私を通してでたものだから、そのどちらでもないのに・・
というようなことを、「泣けない子供」というエッセー集の中で彼女は言っていたのだけど、
彼女の作品の中には、いつも独特の空気があって、
多分それが、彼女自身の中を通った時に、出るものなんじゃないかな〜と思った。

きらきらひかる、泳ぐのに安全でも適切でもありません、情熱と冷静の間に、、、、等など沢山好きな作品はあるのだけど、

私が一番好きなのが、
いくつもの週末
〜WE USUALY WEEKEND TOGETHER〜

元だんなさんとの結婚生活について書いたもの。
一人の男の人と、
長い間一緒に時を過ごす。
幸せで、ちょっと残酷で、寂しくないのに寂しくて、
二人の色んな瞬間の様々な感情が、
一つの空間の中に漂って。

私が買ってあげたラルフの真っ白なトランクス姿で、
グーグー寝てるダーリンがいる。
また、日曜日が終わっちゃったね。

来週末は、何しようか?
| 17:58 | comments(155) | trackbacks(123) | Posted by : LiLy

んじゃ、適当に


TIG FRIDAYで女友達と結集した★
いつもあたしたちは遊ぶ時、
日にちも時間も特に決めないで、
気分で動く。

「今度茶でもしない?」
「するする」
「んじゃ適当に電話して」

プルプルプル(携帯VIBE音)@8:00AM

「今日なにやってんの〜」
「わかんない〜でもまだ寝てないからな〜」
「なにしてたの〜」
「おんなはおとこの○○○が小さいとがっかりするってコラム書いてた」
「は?あんたそんなので金貰ってんの?詐欺だよ」
「やくざな仕事だよね〜」
「じゃあんた起きたら電話して〜お茶しよ〜」

プルプルプル @3:00PM
「HI、HONEY〜起きたよ〜」
「おはよ〜。んじゃ化粧終わったら電話して」

プルプルプル @5:00PM
「今家でるよ〜15分くらいで渋谷着く〜」
「あたしまだスッピンだよ〜」
「え・・・。ま、いいや渋谷いるから着いたら電話してよ」

プルプルプル@7:00PM
「TGIにいるよ。みんないるよ〜もう集まってるよ〜」
「今駅だから、走っていく〜!!」

ってな感じで、ブラブラっとみんな集まってきます。
「来週水曜日8時にご飯食べない?」
というキッカリ集合もたま〜にやるんだけど、

「でも水曜に、起きて、そういう気分じゃなかったら、
どうすんだよ!!!!????」
「その時になんなきゃどんな気分か分かんないやん」

という自己中な奴らの集まりなんです。
でも、ちゃんと皆で頻繁に集まってます。
適当にしていても、ついつい会っちゃう。
それって、愛じゃん!
って思って、雨の中を友達と小走りに駅へ向かいながら
「むふふ」
ってなるあたしでした。
| 15:05 | comments(151) | trackbacks(4) | Posted by : LiLy

泣いてしまう

久しぶりに、音楽を聴いて泣いてしまう。

「チケットが当たったの。行きましょう」
と誘われて、
お母さんと、映画に行った。

「四日間の奇跡」
映画館で邦画を観たのは、どれくらいぶりだろう。
思い出せないくらい。

映画の内容も良かったんだけど、
なにより、
とにかく、
音楽が利いていた。

主題歌の「ETERNALLY」平原綾香。
J-POPのCDを買いに走ったのも、とても久しぶり。
CDを手に入れて、
早く、
ひとりで、
聴きたくて、
ダーリンに「今日は会えないよ」ってメールして、
部屋に着いて、
爆音で音を流すと、
涙がダーダー流れてきて、
なんでかわからないけど、
しゃくりあげるように泣いてしまう。

悲しいことがあったとか、そういうんじゃなくて、
ただ、
「音の中で、その空間でたった一人で、泣く」
その行為が必要だったように思う。

一緒に時間を過ごしたい、そう思える男と出会い、
その思いが重なった時、
男と女は一緒になる。
その時、ひとつの扉が開くのだけど、
同時に、ひとつの扉がしまる気がする。

この五年間、私は一人じゃない。
今のダーリンとは2年と四ヶ月・・・
ほとんど毎日一緒にいる。

自分の何かを削らずには、人を愛せない。
相手も何かを削らずには、私を愛せない。

それは幸せで、不幸せ。

自分のためだけに、自分で泣く。
それは、私には、すごく必要なこと。
| 14:42 | comments(27) | trackbacks(7) | Posted by : LiLy

お手紙へのお返事


「ものを書くという仕事」についてのお手紙を沢山頂きました。一人ひとりにお返事をかけたら一番いいのですが、ここで、
お返事させて頂きます★まだ、駆け出しの私のアドバイスなので、参考になるか分からないのですが・・・(恐縮っす!)

★ライターという仕事をどう始めればよいのか・・?

自分の最終目的に、いきなり行くのは難しいことです。
例えば、「VOUGE」で書きたい!という目標があるとします。
まず、採用されるように「経験」を作る。
たまにフリーペーパーなどの
ライター・カメラマン募集の欄に
「ギャラは出せないけど、それでもいい方」
などと書かれています。
これはチャンス!そこで書いたものを、次のステップに生かせます。一つ一つ矢印で繋いでいくのが、キャリアだと思うのです。
私も、まだまだ第二矢印に来たところです。

★自分の書いたものに、上司が勝手に手を加えてしまって、納得できないのです・・・

文章は雑誌・番組等を作るための一つのツールでしかないように、感じることがあります。やっぱりお金を貰って書く文章というのは、共通して「何かの販売促進のため」という目的があります。お金が動かなければ、自分にもお金は届かない。それが全ての仕事の仕組みなんですけどね。だから、直されることもある程度は仕方ないと思っています。(基本的に、小説・コラムの連載は訂正されませんが、雑誌のキャプションなどは今の私だと、訂正されまくります。笑)
これも、はじめの頃は我慢して、仕事を矢印で繋いでいって、自分の実力を実績で証明していけばいいと、私は思っています。

私は、口を出しすぎて大きな仕事を失ったことがあります。真剣な姿勢で取り組んでいたからこそ、意見を出していたのだけど、やっぱりその時はまだ、意見なんて言える時期じゃなかった。基本的に私は「従順」な性格でないので、最近は特に気をつけています。

ただ、絶対にやりたくないこと、それはきちんと決めておくことも大事だと思います。

私は、他人のクレジットで何かを書くこと、それだけは絶対にやりたくない。タレントの文章として、ゴーストライターになって書くことだけは、何千万積まれたって断ります。これも、個人個人の考え方だけど、私はいや。

やっぱり私は、矢印の最終目的が「小説家」なので、
最近はインタビュー記事、コラムを中心にやっていきたいと思っています。矢印の途中で、迷子になりそうになることも多々あるのですが、やっぱりそこは、きっちり自分で持っていないと!

偉そうに色々ぬかしましたが(笑)お手紙をくださった方の参考になればと思います★またお手紙くださいね★
| 14:40 | comments(17) | trackbacks(237) | Posted by : LiLy

ミュージカルバトンがまわってきた


ミュージカルバトン回ってきちゃった★
皆さん知ってる?

ミュージカルバトンとは、「海外のブログに端を発する、音楽に関する企画。音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の 5 人を選びその人にバトンを渡す」というものらしいです。
(↑完全コピー・貼り付け 笑)


■Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

GBの調べ方すら分からないんですけど、何か?

■Song playing right now (今聞いている曲)

サッカー中継のBGM
すみません。今ダーリンがサッカー見てます。

PLAYERの中には、明日取材する
GIMI DI LIGHTER
(japanese raggae)

■The last CD I bought (最後に買った CD)

R.KELLYの「R」
MDで持っていたんだけど、
やっぱこれはCDで欲しい!と昨日購入。

■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲)

では浮かんだ順で★

LUV SIC Pt.2 /SHINGO2
先週念願叶ってライブで!生で!聴けました。
一生聴く曲。

LIFE GOES ON /2PAC
こんなことを歌った後、
一人で死んでいった・・・
そう思うと胸が締め付けられる。
彼は詩人だ!!!!!

HEART BROKEN/AALIYAH
この曲中のある箇所を聴くだけで
一気に留学中にタイムスリップする。

LIVING IN THE REAL WORLD /SPEECH
経堂にあった男友達んちで、
仲間10人くらいで
ありえない集会を開いていた19−21歳の
テーマソング。お香と相性よし!!

HAN−TOME/MURO
一人でいるときに聴きたくなる曲。
悲しさに浸れる。

あれ。
もう終わり?

People to whom I'm passing the baton (バトンを渡す 5 名)

KIKI 
ERI
SHOTARO MAEDA
リス
DJ KTR
★思いつきで書いてね〜〜!!★
| 14:39 | comments(308) | trackbacks(19) | Posted by : LiLy

ご飯


おととい一人でおっさんたちに交じって定食屋さんで飯食った。
その前の日も一人でプロントでサラダ食った。
きのうも一人でカウンターで寿司食った。

一人で食べるのは全然いいんだけど、
実家に戻りたくなったよ、ふと。

あんなに家から出たくてしかたなくて、
「一刻も早く自立してやる!」
って焦って大人になろうとしてたのにな〜

お母さんがご飯作って食べさせてくれるって、
なんという贅沢!!
I MISS IT!

自分で作れば?って話もありますが、
どの食事も仕事の間の30分でささっと片付けたので、

「わざわざ家に帰って、食材かって、料理して、食って、後片付けして・・・・られっか!コラ!」

って思っています。

そいえば、ちょっと前にダーリンをサプライズしようと
カレーを手作りしました。

でも、後片付けをどっちがやるかで、モメ、
日ごろのストレスも加わって大喧嘩に、ナリ、
あ〜〜〜〜めんどくせ。
外食すりゃよかった。

ってなりました。

多分今夜のラジオの前に
一人でパスタを食うでしょう。

書いてみるとけっこうむなしいね。笑

でも、一人があたしはけっこう好きです。
さびしがりやの一人好きです。

写真は家族でタイに行ったときのレストラン。
I MISS IT!
| 18:07 | comments(239) | trackbacks(8) | Posted by : LiLy